10月29日(水) 12~14時に開催。食事の後、大正琴の愛好会の皆さんの演奏に合わせて懐かしい数々の歌を歌いました。
里の秋/北の旅人/瀬戸の花嫁/東京ラプソディー/翼をください/かえり船/高原列車は行く/ふるさと、 人生の並木道
大正琴は、ギターのように弦をはじき、ピアノのように鍵盤を押して音を出す楽器です。
右手で弦をはじき、左手で鍵盤を押さえることで音の高さを変えます。
鍵盤には数字が書かれており、楽譜(たくふ)には音符の代わりに数字が書かれています。
大正琴の心地よい音色を聴き、歌を歌い、あっという間の1時間でした。
次回11月26日(水)はギターで懐メロを歌おうです。






